2020/12/21 「脱ガソリン車」宣言!世界のスタンダードは「電気自動車」 「脱ガソリン車」宣言!世界のスタンダードは「電気自動車」 2030年代半ばにガソリン車の国内での新車販売をやめる方針である。新車販売の全てを「電動自動車」とし、「2050年までに温室効果ガス排出を全体でゼロにする」とい […] MORE
2020/11/28 『わが家のAIスピーカーは、今後どこまで進化するのか? 現在、育成中』 『わが家のAIスピーカーは、今後どこまで進化するのか? 現在、育成中』 Google HomeやAmazon EchoといったAI(人工知能)スピーカーの普及が徐々に進んでいる。メディアでも多く取り上げられ、家庭に1台 […] MORE
2020/10/17 『脱ハンコ加速?テレワークの障害とされたハンコは不要か』 『脱ハンコ加速?テレワークの障害とされたハンコは不要か』 事務所開設と同時に事務所印(角印)と代表者印(丸印)を作成したが押印の必要がなくなってしまうと少し寂しい。現在でも電子認証による電子印での契約書の取り交わしを一 […] MORE
2020/10/13 『昭和の銭湯の定番で誰もが想う飲み物と言えば…』 『昭和の銭湯の定番で誰もが想う飲み物と言えば…』 昭和の銭湯の定番で誰もが想う飲み物と言えば腰に手を当て仁王立ちで飲む牛乳である。昭和生まれで銭湯に行ったことのある誰もが想い浮かべるあの牛乳、そうフルーツ牛乳である。先 […] MORE
2020/10/01 『10月1日コーヒーの新年度に想うこと』 今朝は、窓の外を見ると雨が降っている。朝夕と過ごしやすい気候となってきた。清涼な秋の気配が心地よい。湯気と共に漂う香気。温かいコーヒーがおいしい。今日10月1日は国際コーヒー機関が定めた「国際コーヒーの日」で、国際協定 […] MORE