技術用語解説18『固定化酵素・微生物 (Immobilized enzymes / microorganisms)』 1. 酵素・微生物を固定化する利点 酵素や微生物などの生体触媒は、通常は水に溶けた状態、あるいは懸濁 […]
食品工場キーワード - 木本技術士事務所 - Page 13
- HOME
- 食品工場キーワード - 木本技術士事務所 - Page 13
2021/04/19
技術用語解説17「非破壊分析 (Non-destructive analysis)」
技術用語解説17「非破壊分析 (Non-destructive analysis)」 非破壊分析は、食品の成分・品質特性をそのままの状態で分析する技術であって、食品の外部から入力されたエネルギが出力されるとき、入力と出 […]
2021/04/05
技術用語解説16 『ドレッシング (Dressings)』
技術用語解説16 『ドレッシング (Dressings)』 1.ドレッシングの概念 ドレッシングの定義として日本農林規格JASは食用植物油脂を含むことが規定されている。すなわち食用植物油脂を含まない調味料はドレッシング […]
2021/03/19
技術解説用語15「バリデーション:適格性確認(IQ、OQ、PQ)」
技術解説用語15 『バリデーション:適格性確認(IQ、OQ、PQ)』 分析機器が、適切な環境のもと正しく動作し、仕様に沿った品質に保たれているか検証し、文書化することである。 ◇バリデーションとは 医薬品の製造や品質 […]
2021/03/08
技術用語解説14『保健機能食品(Health functional food)』
技術用語解説14『保健機能食品(Health functional food)』 食品が持つ健康や栄養に関する効果や機能を科学的根拠に基づいて表示できるのは、特定保健用食品と栄養機能食品だけである(食品衛生法)。特定保 […]